top of page

C

Collaborative

News

0

-

Original

– Wait, what just happened?

Our Services

C

r

Creative

Responsible

Time your click!

"Z世代"新規事業開発支援

Z世代などをはじめとして若者を活用した新規事業の開発をスタートしたい会社様を支援します。Z世代に刺さる商品や高校生・大学生を巻き込んだプロダクト開発が可能です。

新規事業開発事業者、教育機関、ベンチャー企業、行政

フリー素材
産学連携・ディープテック社会実装

産学連携による研究促進やディープテックの社会実装に向けた仲介サポートやプロトタイプ作成までを行います。「研究としての価値」と「産業としての価値」を両立させるための連携を行います。

新規事業開発事業者・教育機関・産学連携事業部など

フリー素材
オーダーメイドロボット事業

コミュニケーションロボットや介護・福祉ロボットの開発を行います。主に、3Dプリンタを用いたプロトタイプ作成やPoC作成にご利用いただけます。10万円から開発可能です。

IT技術開発事業者・研究機関・教育機関・新規事業開発者

フリー素材
イベント制作

学生や教育機関、地域住民を巻き込んだイベントの開催をお手伝いします。アントレや音楽イベントなど、10名程度から3000人規模のイベントまで広くお手伝いいたします。ワークショップ開催も可能です。

イベント事業者・教育事業者、行政

フリー素材
コミュニティスペース運営

CSR事業や教育機関などで若者を中心としたコミュニティスペースの立ち上げを行う際の、機材整備から運営をお手伝いいたします。

新規事業開発事業者、教育機関、コミュニティスペース運営事業者、行政

フリー素材
3Dプリンタ導入事業

介護施設や福祉施設、小学校、ものづくりスペースに導入を行います。現役のエンジニアが、使い方などを1から丁寧にお伝えします。4万円から導入可能です。

介護・福祉事業者、教育事業者、管理事業者、その他法人・個人

フリー素材

e

Empathetic

代表紹介

  • Twitter
  • Facebook
  • LinkedIn

やまさき かける

1997年北九州生まれ

2016年3月 福岡県立八幡高校卒業

同年4月 九州工業大学情報工学部に入学

2019年 個人事業主として音楽のイベント制作をスタート

2020年4月 九州工業大学生命体工学研究科に修士学生として入学

同年4月 学生プロジェクトすぐ創る課を立ち上げ

2021年 高塔山ロックフェスのディレクターを務める

2022年4月 九州工業大学生命体工学研究科に博士学生として入学

2022年 これらの活動が高く評価され学長表彰をされる

2022年 高塔山ロックフェスのプロデューサーを務める

2025年 九州工業大学生命体工学研究科にて博士号を取得

代表山崎駆の写真

Inclusive

a

t

i

Accessible

Technological

o

n

kyosotechnology@gmail.com

お問い合わせフォームはこちらから

Open-minded

Next-oriented

bottom of page